鮭のごま風味焼きを食べた感想
ナッシュの『鮭のごま風味焼き』の献立を写真で紹介しながら味の感想をまとめました。
ナッシュの『鮭のごま風味焼き』の献立を写真で紹介しながら味の感想をまとめました。
今回は、ナッシュ(nosh)のメニューから、ズーット気になっていた『鮭のごま風味焼き』を食べました。献立メニューの写真と一緒に味や食べた感想を紹介します。
【献立メニュー詳細】
主菜の鮭のごま風味焼き、副菜のレタスとミニトマトのツナサラダ、エリンギと玉ねぎの梅肉和え、茄子甘酢の4品になります。
【使われている素材】
鮭、ブロッコリー、おろし生姜、ごま、レタス、ミニトマト、ツナ、黒胡椒、エリンギ、玉葱、梅肉、オリーブ油、茄子、サラダ油、酢
鮭のメニューは、ナッシュ(nosh)では2回目。前回も思ったんですが美味しい鮭を使っています。余分な水分も出ていないし冷凍されていた鮭とは思えません。その辺のスーパーより美味しいです。鮭の皮までしっかり焼けています。少し塩分があります
茄子の甘酢です。ナスを素揚げしていると思うんですが、少し酸っぱい。甘酢ではなく、しょう油味の方が私は好きです。
レタスとミニトマトのツナサラダはサッパリしています。電子レンジで温めたトマトが甘くて意外と美味しかったです。
このメニューは、また注文しよう!と思える満足感のある宅配食でした。鮭だけでもご飯2杯いけそうでしたが、そこは我慢しました。
カロリー | たんぱく質 | 糖 質 |
---|---|---|
272kcal | 25.0g | 4.6g |
脂 質 | 食物繊維 | 塩 分 |
14.9g | 4.0g | 2.1g |
毎日食べる食べ物だから安心して食べれるものを誰もが選びたいです。
ナッシュでは、栄養価・調理工程において厳しい栄養基準を設けているので安心。
いつも同じメニューではなく、新しいメニューと入れ替わっています。
安全な国産野菜をしっかりと厳選し、メニューの調理はすべて料理人が手作りで行っています。
血糖値や血圧が高い方でも安心して食べられるのがナッシュの食事宅配サービスです。
ナッシュはクロネコヤマト『クール宅急便』ですので全国対応となっています。配達エリアは一部地域を除き、ほとんどのエリアに対応しています。
北海道と東北地方
|北海道
|青森県
|宮城県
|岩手県
|秋田県
|山形県
|福島県|
関東地方
|東京都
|神奈川県
|埼玉県
|千葉県
|栃木県
|茨城県
|群馬県|
近畿地方
|大阪府
|京都府
|兵庫県
|滋賀県
|奈良県
|和歌山県|
中部地方
|福井県
|新潟県
|長野県
|石川県
|富山県
|山梨県|